浅野嘉久 | 人物・来歴

Asano-Gonnella Center for Research in Medical Education & Health Careの告知
https://www.jefferson.edu/university/skmc/research/research-medical-education.html

浅野嘉久プロフィール

浅野 嘉久 (あさの よしひさ)1942年生まれ。起業家、生化学・栄養学者。 博士(女子栄養大学保健学)
米国財団法人野口医学研究所創立者、評議員(終身)、名誉理事
一般社団法人野口医学研究所 社員総代
国際個別化医療学会顧問
米国日本人医師協会会員(NY)
Thomas Jefferson University Member of Faculty
 & Visiting Scholar Public Health & Health Education(客員教授)
ベトナム国立ダラット大学(客員教授)

浅野嘉久近影

1942年(昭和17年)、浅野定雄(1908年- 1989年、オークライト工業創立者⇒東亜樹脂工業⇒アロン化成)の長男として東京都に誕生。小、中学校、高等学校時代を名古屋市で過ごし、汐路中学校で神田史郎教諭、昭和高等学校では遠藤慎一校長(全国高等学校校長会会長)らの教育を受ける。1960年東京理科大学入学と同時に東京へ戻る。1964年東京理科大学理学部化学科卒業。1963年交換学生として東京大学医学部栄養学(第二生化学)教室吉川春寿教授(後の医学部長)の研究室に入る。米山良昌助教授(後に金沢大学医学部第一生化学教授、日本生化学会終身会頭)の下で研究生となり血液学を学ぶ。その研究生時代の指導教官であった浅倉稔生博士(後にペンシルベニア大学医学部教授)より野口英世に関する知識を得る。
東京理科大学卒業に次いで東京大学医学部研究生終了後、持田製薬株式会社入社、エッソ・スタンダード石油株式会社、ブリストル・マイヤーズ株式会社を経て、恩師らの財団設立に協力する為、1982年澤田崇志(後に野口医学研究所専務理事、評議員会副会長)らとエー・エス・エー株式会社を設立し代表となる。 東京大学医学部研究生並びに製薬会社の職歴を経て出来た医学界との関わりを基に以下、各医療関連事業を開拓する。 それらから得た資産が医学・医療教育の振興、医師並びにコ・メディカルスタッフの育成に費消される。
財団設立後は野口英世博士の名を戴き、インターナショナルヘルスサービス株式会社、及び一般社団法人野口医学研究所等を設立し代表となる。 世界各地に人間ドック®を開設、国内外24時間/365日サービスの医療相談並びに健康相談(ドクターホットライン®)など電話相談事業を開始、品質推奨、カイロプラクター、各種セラピスト、その他の諸認定事業等を始める。「美と健康」を基本理念とし、野口医学研究所が主宰する倫理審査委員会の批准を受け、そのコンプライアンスの下に医療に関わるセカンドオピニオン、また「食育」を主是とする機能性食品(新健康活力製品®シリーズ)、健康飲料、サプリメント、健康器具・機器等の企画、開発、製造、及び臨床試験(治験)等、健康・医療に関連する事業を展開し、その利益を野口医学研究所の運営資金として提供する。
米国日本人医師協会(NY)会員として永年に亘り、海外、特にアメリカで学ぶ人々への奨学金援助をしている。
1998年香川栄養学園女子栄養大学大学院入学、2009年3月修了、2010年香川栄養学園女子栄養大学(香川芳子学長)から博士号(保健学・衛生学)を授与され、学会活動にも積極的に参加する。
2010年7月Thomas Jefferson University Dean Emeritus, Chairman & Professor Joseph S. Gonnella博士によりMember of Faculty & Visiting Scholar(Public Health & Health Education 客員教授)を委嘱される。
2017年5月Thomas Jefferson Universityが開催する Jefferson Japan Weekに於いて、Dr. yoshihisa Asano Lectureが行なわれた。また、同時に日米間の医学教育や交流に貢献したとして、楯を授与された。
2017年4月ベトナム国立ダラット大学より客員教授を委嘱される。2017年6月16日に150名の学生及び教員に向けた講義を行なった。
2017年7月インドネシアSato Lab社の依頼により予防医学に関する講演を開催、感謝状を授与された。
2019年11月Thomas Jefferson University(TJU) のセンターに浅野嘉久博士の名前が刻印される。
現在は「食育」「医食同源」「美と健康」、及び「統合医療」等に関する講演活動を全国的に行う。

学会

  • 日本公衆衛生学会
  • 日本防菌防黴学会
  • 国際統合医学会
  • JMSA(米国日本人医師協会)

関連学校

  • 東京理科大学
  • 東京大学
  • 女子栄養大学
  • トーマス・ジェファーソン大学
  • ペンシルベニア大学
  • ハワイ大学
  • ニューヨーク大学
  • ダラット大学